Blog

”染帯 狂言双六・中村座”

2年前歌舞伎座新開場を記念して開催された

サントリー美術館での「歌舞伎・江戸の芝居小屋」展

上野花見歌舞伎図屏風に描かかれている中村座の櫓

が印象的でした

”中村座の櫓”

中村座の櫓を中心に世話物の芝居を双六風に配し

ました。ちょうど浅草寺の境内で平成中村座が

開催中、頑張れ勘九郎・七之助!!

きもので観劇もいいですね

”染帯 狂言双六・中村座”

前帯は役者の紋が入った提灯を中村座の定式幕

の上に配しました

”染帯 狂言双六・中村座”

 

太鼓の柄は

御存鈴ヶ森

南無妙法蓮華経の石碑と幡随院長兵衛の羽織の柄

供奴      供奴が持つ箱提灯

四千両小判梅葉  おでんの屋台とお城の櫓

松浦の太鼓

「年の瀬や川の流れと人の身は明日待たるるその宝船」

うかれ坊主   天水桶

余話情浮名横櫛 黒塀に見越しの松と蝙蝠

弁天娘男女白浪 浜松屋の暖簾

 

前帯は中村座の定式幕と役者の紋が入った

提灯です

Related Article

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

最近のコメント

アーカイブ